こんにちは。

山口県下松市のエステサロン

サロンドカイ主任の福田佳美です。

 

 

 

 

寒さも和らぎ、

過ごしやすくなってきましたね!

 

 

 

ただ、

花粉症などのアレルギーをお持ちの方や

敏感肌の方は注意が必要な季節と

なってきました。

 

マスクが外せなかったり、

鼻をシュンシュンしたりと

ご来店されるお客様も

今年は花粉が辛そうです。

 

 

 

 

 

 

温かく過ごしやすくなる一方、

お肌は揺らいでしまいやすいのが

春の特徴です。

 

 

 

〜春の揺らぎ原因〜

 

①寒暖差

春のゆらぎ肌の原因のまず1つ目は、

気温差によるもの。

この前まで寒かったのに

急に汗ばむくらい暑くなったりします。

 

昼と夜の寒暖差が10度以上のことも。

先日も季節外れの雪がふりましたよね(⁠゜⁠o⁠゜⁠;

 

大きな気温の変化にお肌がついていけず、

ゆらぎ肌を引き起こしてしまいます。

 

 

 

②紫外線の急増

 

3月頃から紫外線の量が

急激に増え始めます。

 

紫外線といえば、

夏が最も黒くなるイメージですが、

お肌のハリや弾力を作っている

コラーゲンなどを傷つける紫外線A波は、

春が1年で最も強いともいわれています。

A波は、目に見えて日焼けがわからないので、

じわじわと気付かないうちに蓄積し

私達のお肌にダメージを与えます。

 

 

 

 

③環境の変化などのストレス

 

年度が変わることでのクラス替えや異動、

入園・入学など、生活の変化は

楽しみな反面、ストレスも感じますよね。

また、寒暖差や花粉症状で

睡眠不足にもなりやすい時期。

ストレスはホルモンや自律神経を乱れさせ、

肌にも影響が出てきます。

 

 

 

 

④外部からの刺激

 

春は花粉で鼻がムズムズしたり、

目が痒いなどアレルギー反応が

強く出ます。

また、黄砂やPM2.5などの

不純物も多く、

それらがお肌に付着することで

刺激となり、肌が敏感になる時期です。

 

 

 

 

以上のことから

春はお肌が揺らぎやすくなってしまう。

 

 

ムズムズ、ピリピリ、赤みなどの

不快な症状に悩まされている方も

多いハズ。

 

 

私も、アレルギー持ちなので

季節の変わり目はいつも

コンディションを崩しがちになります。

 

 

 

 

春のお手入れのポイントは、

「落とす」「補う」「守る」

の3つ!!

 

 

 

 

「落とす」ケアといえば、

クレンジングや洗顔です。

 

 

 

ただし、中には

洗浄力が強く、必要以上に

落としすぎるものが多いのも現状。

 

 

特に春は、

お肌がデリケートな状態なので、

ここの行程で洗浄力の強いものを

いれてしまうと、

お肌のバリア機能を壊し

余計に揺らぎを促進させてしまいます。

 

 

 

肌を優しく労りながら

ダメージを修復しつつ、

毛穴の汚れをしっかり落とせるもの

 

それが、サロンドカイオリジナルの

クレンジングです♪

 

 

クレンジングは美肌を作る上で

最大のポイントになりますので、

ここを見直すだけでも

これから出てくる肌トラブルに

差がつきます!!

 

 

「補う」ケア

気温が高く、紫外線が強くなると

表面はベタつくのに、お肌の中は

カラカラという

アンバランスな状態になりがち。

そんな状態で

保湿力の高いクリームなどを

表面に塗るのはベタつき促進で

逆効果です。

 

 

まずは肌の中を

しっかり水分で満たしてあげてから

フタをしないと

ニキビや毛穴づまりなどのトラブルにも

繋がります。

 

 

私のオススメは、

ドクターリセラさんの

アクアヴィーナスの化粧水

「ピュアモイスチャーウォーター」

 

 

アクアヴィーナスシリーズは、

沖縄の海洋深層水「α-Grix」がベースの

100%有効成分でできた、

赤ちゃんから安心して使える、

完全無添加の化粧品となります。

 

 

アクアのウォーターは、

鎮静力に優れ、スーっと奥まで入り、

細胞ひとつひとつを

みずみずしくしてくれる

そんなアイテムなんです。

炎症や菌の繁殖も抑えてくれるので、

毎日のお手入れ時や

日中の水分補給として持ち歩き

こまめにふることで春の敏感対策にも

もってこい!

 

 

揺らいでいるお肌は

刺激を緩和させてあげることが

一番です!

 

例えば、こんな時に♪

・お肌がカサつく時

・口回りの吹き出物

・マスク蒸れによるムズムズ

・日焼け後の沈静

 

スプレーなので、

とっても使いやすいですよ♪

 

 

 

春肌対策3つ目の「守る」ケア。

 

強くなった紫外線から守りましょう!

 

 

春から紫外線量が

一気にアップしています。

 

夏程、ジリジリ感がないため

「うっかり焼け」に注意したいのが

この時期です。

 

 

紫外線といえば、ご存知の通り

肌の最大の天敵となります。

 

 

シミシワたるみなどの

老化トラブルから

赤みやニキビなどの炎症トラブルまで。

 

 

お肌を毎日紫外線から

守ってくれるものといえば、

「日焼け止め」

ですよね!!

 

 

しっかり日焼け止めを塗って

お出かけしている方も

「塗り直し」していなければ

効果は半減。。。

 

 

 

 

この春入荷の新しい

塗り直し用のスプレーの日焼け止め♪

 

 

 

全身に使えるタイプ、

毎年1本は

更新しましょう↑↑

 

 

今回の新商品は、

毛穴ケアをしながら

紫外線対策できるという

新しい処方になっています♪

 

 

強い日焼け止めは、

毛穴を塞いでしまったり

毎日の洗顔で

きちんと落ちなかったりと

デメリットも多いもの。

 

そんなデメリットを解消し、

汗などで落ちにくいのに、

洗顔できちんと落ちる

効果は高く、毛穴をつまらせないよう

肌が喜ぶ日焼け止めはできないのか?

と開発された商品です★

 

 

 

毛穴の開きを防いだり、

皮脂コントロールをしてくれる成分が

入っており

この春夏、

絶対持っておいた方が良い1本!

 

 

フリー処方で、

お肌にも優しい日焼け止めですよ♪

 

 

 

お肌が揺らぎやすいこの時期は

毎日お顔にのせるものにも

気をつけたいところ。

 

 

UV製品は、

肌への刺激が強いものが多いですし、

私も、むかーし日焼け止めで

肌荒れした経験があり

 

この仕事につくまで日焼け止めが

大キライでしたが、

サロンドカイはUVの種類もたくさんあり

季節や仕上がりに合わせて選べます♪

 

 

 

本日は

春の揺らぎ対策である

落とす!補う!守る!の3つについて

お伝えさせて頂きました。

 

 

もうすでに揺らいでいる方も

これから防ぎたい方も

できるところから

参考にして頂けますと

嬉しいです♪

 

 

 

お問い合わせなどございましたら

サロンドカイラインやお電話で

お気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

SalondeKai 主任 福田佳美

 

 

 

 

 

 

 

こちらをポチ♪とクリックしてくれると
とっても励みになります(^0^)!!

肌トラブルの改善と、
素肌の育成が得意なサロン♪

山口県下松市清瀬町2丁目1-12
Salon de Kai 代表  甲斐めぐみ