皆さんこんにちは!

サロンドカイの中木です!

 

2月も終盤!

日中は、強い日差しが照らすようになってきましたね!

ですが、まだまだ寒い日が続きます。

気温差で、体調など崩していないでしょうか??

 

この時期は、寒暖差の影響で、

身体やお肌に様々な不調が現れやすくなります。。。

 

寒暖差ももちろん、

花粉やPM2.5によるマスク蒸れなど、

春ならではのお肌トラブルが気になりますよね。

 

そんな春特有の「ゆらぎ期」は、

どのように過ごしたらいいのでしょうか??

 

 

まずは、「ゆらぎ期」とは、

何が原因で起こっているかについて

ご説明しますね!

 

春先に肌がゆらぐ原因は主に4つあります。

・肌の水分量が減る

・花粉やPM2.5によるマスク蒸れ

・日差しが強くなってくる

・環境・自律神経の変化

それでは、主な原因が分かったところで、

それぞれ詳しく見ていきましょう!

 

①肌の水分量の減少

 

気温差と空気の乾燥によって湿度が下がり、

肌の水分が奪われて、乾燥しやすいお肌になります。

春の気候は気温が乱高下しやすく、朝と夜の寒暖差も激しい時期です。。

午前中は日差しが強くても、日が沈むと急に寒くなくなるなど、

大きな気温の変化でゆらぎ肌を起こしてしまいます。

また乾燥する季節は冬だけのイメージもありますが、

春は乾いた空気を運ばれるため、

気温の高い日ほど空気中の水分が蒸発して

乾燥しやすい環境になります。

 

 

②花粉やPM2.5によるマスク蒸れ

今は花粉シーズン真っ只中!

早い方では花粉の飛散とともに

お肌の変化を感じる方もいらっしゃいます。

花粉が肌に付着することでアレルギー反応を起こし、

肌が痒くなったり赤くなってしまいます。

花粉症の症状は目のかゆみや鼻水・鼻づまりだけと思われますが、

肌トラブルも起こる為、花粉症アレルギーのある方で

春に肌のゆらぎを感じる方は花粉が原因かもしれません。

 

また、花粉対策として長時間マスクを着用することで、

マスク内で蒸気が蒸れたり、摩擦があることで、

お肌のバリア機能が低下する原因となります。

さらに、マスクを外すと一気に肌の水分が蒸散するため、

肌荒れが引き起こりやすくなります。

 

③日差しが強くなる

春になると気温が温かくなるうえに、紫外線量も増えてきています。

紫外線にはA波とB波があり、

A波は肌表面の表皮の下にある真皮層までダメージを与えるため、

たるみやシワの原因となります。

B波は、シミやそばかすの原因となるメラノサイトを活性化させるため、

日焼けをして色素沈着の原因となるのです。

また、紫外線は肌の水分を奪って乾燥しやすくするので、

年間を通して紫外線対策をしていないと肌荒れを起こしてしまいます。

 

さらに、春先はお肌表面も薄いため、

お肌を守る力が弱まりす。

そこへ紫外線が当たることで、お肌トラブルへとつながりやすくなります。

 

 

④環境・自律神経の変化

春は引っ越しや人事異動、入園入学など環境が変化しやすい時期です。

環境に慣れるまでストレスを感じたり生活リズムが乱れることで、

肌の「ゆらぎ」を起こしてしまいます。

また、今までは春先でも何も変化を感じなかった方でも、

花粉症になっていたりホルモンバランスの乱れや、

気づいていないストレスなどで肌荒れを起こすこともあります。

季節の変わり目は体調の変化が起きやすいですが、

女性の場合は、妊娠、出産、育児、更年期など

ライフステージの変化によっても肌の状態は変化します。

 

ホルモンや自律神経が乱れやすい時期でもあり、

ストレスホルモンが分泌されることで、

血流が悪くなり、バリア機能を低下させてしまいます。

春先は、体調やお肌の状態をよくチェックし、

無理のない生活を送るよう心掛けましょう!

 

 

 

では、春先にお肌が「ゆらぎやすい」原因が

分かったところで、

対策についてお伝えします!

 

 

「ゆらぎ肌」になる前に、

対策として行ってほしいのが...

★きちんと汚れを落とすこと

★お肌を刺激から守ること

です。

 

 

 

お肌に付着した

花粉やPM2.5や皮脂など、汚れを落とすのに必要なのが、

毎日のクレンジングと洗顔です。

 

ですが、その「落とす」時に

間違った方法では、

さらにお肌の不安定さや便敏感さが

増してしまいます。

 

 

クレンジングにも色々ありますが、

中には洗浄力が強すぎて、

お肌のバリア機能を壊してしまったり、

乾燥を悪化させるなど、

たくさんあります。

 

 

しかし、

汚れをしっかり「落とす」ことは

この時期必要不可欠。

じゃあ、何をつかえばいいの?

 

 

そこで!皆さんに知ってもらいたいのが、

サロンドカイオリジナル

「SFクレンジング」です!!

 

 

クレンジングの本来の目的は

毛穴を洗うこと!

 

肌負担なく、

毛穴の中の深い汚れをスッキリ落としてくれる!

それが、

サロンドカイオリジナルの「SFクレンジング」。

 

「SFクレンジング」は、

細胞の成長を促す

グロースファクターが入っており

毎日のクレンジングで、

お肌を元気にしてくれる

肌再生クレンジングです♪

 

ジェルタイプでお肌に負担がなく、

毛穴の汚れをしっかり分解してくれて

何より洗い上がりのスッキリ感と透明感が、

他のクレンジングと全く違います!!

 

今回、さらに洗浄力が良くなり、

よりしっかりと、毛穴を洗えるようになりました!

 

 

 

次に、「お肌を刺激から守る」ことです!

お肌の刺激といえば、紫外線。

肌の最大の天敵となります。

 

シミやシワ、たるみなどの老化トラブルから、

赤みやニキビなどの炎症トラブルまで、

お肌を毎日紫外線から守ってくれるものといえば、

「日焼け止め」!

シワやたるみの原因となるUV-Aには、

「ガラスを透過する」という性質があります。

そのため、室内や車内にいても、

窓から紫外線が入り込んで、

お肌に悪い影響をもたらします。

また、紫外線は晴れの日だけでなく、

曇りの日にも頭上から降り注いでいるので、

毎朝スキンケアの際には、日焼け止めも一緒に塗りましょう!

 

また、日焼け止めは汗や皮脂によって落ちてしまうため、

2~3時間ごとに塗り直しが必要です!

昼間に1度塗り直しを心がけましょう!

 

 

 

しっかり落として、刺激から守る

この2つを意識して、

春の揺らぎに負けない肌作りを

していきましょう!

 

 

 

こちらをポチ♪とクリックしてくれると
とっても励みになります(^0^)!!

肌トラブルの改善と、
素肌の育成が得意なサロン♪

山口県下松市清瀬町2丁目1-12
Salon de Kai 代表  甲斐めぐみ